今最も勢いあるマッチングアプリ『タップル誕生』を実際に2ヶ月間使ってみました。
タップル誕生って出会えるの?出会えないの?ぶっちゃけどうなの?
今回はそんなあなたの疑問にお答えしたいと思います。
使ってみて感じたのは、タップル誕生は若い女性と気軽に出会いたい方に特に向いているアプリということです。
気軽な出会いを求めている子が多いので、アプリでセフレ作りをしたい人に向いています。
タップル誕生の特徴とともに使ってみたぶっちゃけ感想を紹介しますので、参考にしてください。
なお、実際にいろいろなアプリを使って試した結果、セフレ作りには、以下のマッチングアプリがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
管理人激選!マッチングアプリ!
【1位】ワクワクメール ←おすすめ!
【2位】イククル
【3位】Ravit(ラビット)
タップル誕生とは

まずタップル誕生とはどんなマッチングアプリなのか、簡単に紹介します。
タップル誕生はサイバーエージェントのグループ会社が運営してます。
会員数は250万人、マッチング数は国内トップの5500万組。
恋活&恋愛のマッチング数でいえば、国内ダントツ1位です。
ランダムで表示される異性を直感で「いいかも」か「イマイチ」に仕分けるという斬新な仕組みが特徴的ですね。
ゲーム感覚で異性を厳選していくシステムは若者にウケています。
20代前半から後半くらいのユーザーが最も多く登録しています。
若者が触れるメディアやサービスに多く露出しているので、広告イメージ的にも真剣な恋愛や出会いを連想して始める人が多いようですね。
利用料金は女性が完全無料で男性が1ヶ月3,900円〜です。
12ヶ月プランだと月々の料金も安くなり、2,317円です。
これ以外にも異性に「いいかも」を送る際に必要となるカードや、アプリを有利に活用できる課金アイテムもあります。
状況に応じて課金アイテムを検討してもいいかもしれません。
ただし私は課金アイテムなしで10人以上の女性と出会うことができました。
そこまで無理に課金はしなくていいと思います。
タップル誕生がセフレ作りに向いてる理由
タップル誕生は、セフレ作りにも使えるマッチングアプリです。
アプリストアで配信しているアプリは、アダルトな内容を含んでいると削除されてしまう恐れがあります。
そのため、出会い系サイトのような、直接的にアダルト目的で募集をかけるツールはありません。
それならなぜタップル誕生がセフレ作りに向いているのか、その理由を解説します。
理由① プロフィールに「出会うまでの希望」がある
タップル誕生のプロフィールには、「出会うまでの希望」という欄があります。
出会うまでの希望は、以下の4通りです。
- きちんとメッセージ交換を重ねてから
- オンラインデートしてから
- まずは会って話したい
- 気が合えば会いたい
「きちんとメッセージ交換を重ねてから」にしている女性は、恋活・婚活目的の意識が強く、ヤリモクを避けたい女性が多い傾向です。
逆に「まずは会って話したい」や「気が合えば会いたい」の女性は、出会いへのハードルが低く、セフレ関係に持ち込みやすいタイプと出会うことができます。
もちろんこの項目だけで判断するのは厳しいです。
結婚への希望などと合わせてプロフィールをチェックすることで、狙い目な女性を見つけやすくなりますよ。
理由② 気軽な出会いを求めている女性が多い
タップル誕生は、若い世代が多いことが影響しているのか、カジュアルな出会いを求めている人が多くいます。
全体的にノリが軽く、出会いへのハードルも低い傾向です。
真剣な結婚目的よりも、「いい人と出会えたら付き合いたいな」ぐらいの気持ちで利用している女性がほとんどになります。
言ってしまえば、セックスに持ち込みやすい子が多いということです。
マッチング率も高いため、デートにさえつながれば、セフレ関係にも発展しやすいでしょう。
ぶっちゃけな感想&レビュー
私はタップル誕生を2ヶ月間有料会員になってみて、12〜13人の女性と出会うことができました。
マッチング率は15〜20%程度。だいたい4~5人に1人は「いいかも」したらマッチングできるくらいの割合です。
これはきちんとプロフィール写真や自己紹介文、基本情報を埋めてあり、趣味の質問にも回答している場合です。
女性によってはプロフィール作成をしっかりとしていないと、それだけで不誠実な男性だと思われてしまう可能性があります。
使ってみた操作感は、他のマッチングアプリよりもシステムがかなりシンプルです。
アプリに慣れなくて難しいという人でもすぐに使いこなせそうだと思います。
タップル誕生には検索機能がありません。
最低限年齢や地域などのフィルターさえ設定すれば、趣味カテゴリーに応じてランダムに女性が表示されます。
それで表示された異性のカードを「いいかも」なら左にスワイプ。
「イマイチ」なら右にスワイプすればいいだけのシンプルな使用でとても使いやすいです。
ただ趣味カテゴリーの編集や質問の回答とかが少し分かり辛かったかなという感じです。
別にこれは必須の設定でもないのであまり気になりませんが…。
タップル誕生のメリット
マッチングアプリにはそれぞれコンセプトや仕様、ユーザー層が全然違います。
メリットやデメリットもアプリによって異なってきます。
タップル誕生に関しては、メリットは若い女性とたくさんマッチングできるのが一番の強みではないでしょうか。
メリット① マッチング率がとにかく高い
タップル誕生はマッチング総数なら国内1位です。
これはシンプルにタップル誕生のシステムがマッチングのしやすさに影響しています。
男性からしたらそれだけチャンスが増えるということになります。
マッチングアプリによくあるような「全然女性とマッチングできない」「メッセージもろくに送ることができなかった」なんてことにもならないでしょう。
「プロフィールよりもメッセージのやり取りでアピールしたい!」という人も多いと思います。
少しでもチャンスが多いという点ではタップル誕生が最も優秀です。
メッセージのやり取りについては『マッチングアプリのメッセージの送り方のコツ』でも解説していますので、参考にしてください。
メリット② 若い女性とたくさん出会える
タップル誕生のユーザー層は20代前半〜半ばの女性が多いです。
学生や社会人になったばかりの若い人が恋活・趣味友達探しの目的で登録しています。
マッチングアプリによっては30代以上の女性がほとんど…なんてケースもあります。
若い女性に認知度・支持があるタップル誕生は、若い女性を狙う人向けですね。
タップル誕生のデメリット
タップル誕生を実際に使ってみて感じたデメリットをぶっちゃけて紹介します。
デメリット① 真剣に出会いを探している人が少ない
タップル誕生は真面目な恋活アプリとして謳っていますが、ハッキリ言うと真面目な恋活向きではありません。
理由としては、プロフィールに「恋人はいりません」とか「飲み友が欲しい」と書いている女性が多いからです。
気軽に飲みに行ける人や都合のいい男(財布目的など)を探している女性が多いですね。
もちろん真面目な出会いを求めてタップル誕生を使っている女性とも出会いましたが、そうでない女性が他のマッチングアプリと比べても多い印象です。
セフレ目的で利用する場合は問題ありませんが、真剣交際目的の人は気をつけたほうがいいでしょう。
デメリット② 趣味カテゴリがあまり機能していない
タップル誕生は「趣味でつながる」をコンセプトにしています。
ですので女性と共通の趣味を持っている人を効率的に探せるようにしています。
しかし、ぶっちゃけあまり意味がないと思いました。
理由としては、女性によっては全部の趣味に片っ端から登録していて、少しでもマッチング率を上げようとしているユーザーが多く見受けられたからです。
趣味カテゴリーは最低5個以上設定という条件しか設けられていないので、全部に登録すればプロフィールの露出もそれだけ増えてきます。
女性ですらそういうことをしている人が多いので男性ならもっと多いと思います。
それでは真面目に趣味カテゴリーを設定している人も被害を受けてしまいますよね。
ちなみに私はそれも関係して、女性を探す際は「新メンバー特集」から探していました。
おそらくその方が人気会員とやり取りできる可能性が高いと思います。
タップル誕生に向いてる人
タップル誕生は何よりユーザー層とマッチング率が魅力的です。
検索せずにサクッとマッチングできるので楽です。
そんなタップル誕生は
- いちいち女性を検索してプロフィールを見るのが面倒だ
- 他のマッチングアプリでは思うようにマッチングできなかった
- 若い女性と気軽に出会いたい
という人が向いています。
特に早めに会いたい・会ってから色々話してお互いのことを知りたいという人にはタップル誕生が最適かと思います。
逆に本来のコンセプトである趣味で異性との相性を図りたいという人は、あまりタップル誕生は向かないのかもしれません。
少なくとも期待には添えないかと思います。
まとめ
タップル誕生は、マッチング率が最強のマッチングアプリです。
すぐにはいい異性と出会えなくても、毎日新しいユーザーがどんどん登録しています。
気軽な出会い目的が多く、若い女性も多数利用しているので、セフレ探しには最適です。
出会いの可能性は無限大であるということを忘れずに。
なお、実際にいろいろなアプリを使って試した結果、セフレ作りには、以下のマッチングアプリがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
管理人激選!マッチングアプリ!
【1位】ワクワクメール ←おすすめ!
【2位】イククル
【3位】Ravit(ラビット)