CLUB ZEUS(ゼウス)は、蒲田で営業しているハプニングバー。
都内でも営業歴が長く、2022年に一度リニューアルオープンしています。
実際に行ってみて、会話とワンちゃんとのコミュニケーションを中心に、まったりと楽しるお店だなと感じました。
この記事では、実際にゼウスに行って分かったお店の雰囲気や感じたことを紹介します。
なお、東京のハプニングバーについては『東京のおすすめハプニングバーまとめ』をご参考ください。

店名 | CLUB ZEUS(ゼウス) |
住所 | 東京都大田区蒲田とあるビルの3階 ※JR蒲田駅東口より徒歩1分 京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線・京急蒲田より徒歩10分 |
営業時間 | 定休日:火曜日 昼の部(日曜日のみ):15:00~ 夜の部(火曜日以外):19:00~ |
電話 | 03-6424-7507 |
男性料金 | 入会金:5,000円 昼の部入場料:7,000円 夜の部入場料:10,000円 昼~夜入場料:10,000円 ※月・水・木曜日:来店予告で入会金無料 |
女性料金 | 入会金:0円 入場料:0円 |
カップル料金 | 入会金:5,000円 昼の部入場料:2,000円 夜の部入場料:5,000円 昼~夜入場料:5,000円 ※月・水・木曜日:来店予告で入会金無料 |

ハプバー通いの私が「ハプバー攻略マニュアル」を作成しました。
東京・大阪のハプバー店の徹底解説から、絶対にハプるための戦略まで、すべてのノウハウを凝縮しています。
ハプバーの完全攻略のガイドブックとして、ぜひお読みください!
蒲田のハプニングバー「CLUB ZEUS(ゼウス)」へ

ゼウスは、東京都大田区蒲田で営業しているハプニングバー。
蒲田に行くチャンスをなかなか作れず、今回ようやく行くことが出来ました。
ホームページやSNSを見ていたところ、2015年から営業しているとのこと。
2025年で10周年になるそうです。


ハプニングバーってすぐに閉店してしまうことも多いから、けっこう営業歴長めだな~。
ホームページには、初心者に優しい店内完全分煙の大人のバーと書かれています。
私のような新規も飛び込みやすいお店だと良いな~と想像しつつ、実際に向かってみることにしました。
ここからは、実際にお店に行く際の流れなどを紹介していきます。
ハプニングバーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
CLUB ZEUS(ゼウス)への行き方
ゼウスは、具体的な住所を公開していません。
JR蒲田駅の東口から、電話でお店に確認します。
そのため私も、ホームページに書かれたアクセス情報を参考に、蒲田駅東口に向かいました。

前職の出張でビジネスホテルを利用するために利用した蒲田。
まさか10年ぶりぐらいに訪れる理由がハプニングバーになるとは。
当時の私に言っても信じてもらえないかもしれません。

まさか都内のハプニングバー制覇するとはなぁ…誰も予測出来ないよ……。
東口から電話をかけると、店員さんが詳しい道順を教えてくれました。
詳細は書けませんが、アクセス情報に書かれた通り、徒歩で迎える距離感にあります。
土地勘がなくても、説明をよく聞けばたどり着けるでしょう。

初めての方は必ず電話で確認しましょう~!
CLUB ZEUS(ゼウス)に入店する流れ
ゼウスが入っている建物の前にたどり着き、お店の前へ向かいます。
インターホンを押すと、店員さんが出迎えてくれました。
初入店のため、規約の説明などを受けて入会手続きを行います。

ゼウスの入会手続きには、身分証明書の提示が必要です。
私の場合は、顔写真付きの身分証明書として運転免許証を用意しました。
基本的に、ハプニングバーでは顔写真付きの身分証明書・保険証の提示が必要になります。
ゼウスに限らず、ハプニングバーへ初めて行く際には、必ず身分証明書・保険証を持って行くようにしましょう。
CLUB ZEUS(ゼウス)の店内

ゼウスの店内に入ると、お店の入口からほぼ全体を見渡すことが出来ました。
都内の他店舗と比べるとそこまで大きくなく、小箱に分類されるぐらいのサイズ感かなと思います。
座席にはカウンター席とソファ席があり、カウンターの近くにドリンクコーナーがありました。
以下は、簡単なフロア図です。

私が行った日は、ソファ席の方にお客さんが数名座っているのが見えました。
プレイ用スペースはそこまで大きくないため、大人数だと厳しいかな?という印象。
フロアと隣り合っているため、プレイが開始したら刺激的な時間を過ごせそうです。

どちらかというと、わいわい系っぽいお店かな。
また、ホームページにも書かれていましたが、ゼウスでは完全分煙スタイルを取り入れています。
喫煙スペースが別個設けられているため、煙草の臭いが苦手な方も安心して楽しめるでしょう。
CLUB ZEUS(ゼウス)の体験談

私がお店を訪れたのは、夜の時間帯。
男性が3~4人、女性が2人ほどで、比率的には若干男性が多かったです。
皆さん顔見知りのようで、まったりと会話を楽しんでいたとのことでした。
図々しくその輪に入れてもらい、ソファ席で談笑します。

急に来た私のことも温かく出迎えてくれてありがとうございました…!
ここからは、実際に店内の人と話したことや体験したことを中心に紹介します。
これが本当の舐め犬ってこと!?
入ってすぐ、というか入会手続きを玄関でしている段階から、私は一つの違和感に気づいていました。
ゼウスさん、何だかめちゃめちゃ犬の鳴き声がする。
最初こそ声だけだったので、テレビか何かかな?ぐらいに思っていました。
しかし、入店してソファ席に座らせてもらってすぐに、その声が本物ということに気づいたのです。
だって、膝の上にワンちゃんが乗ってきたから。

か、可愛い~!!

出迎えてくれたのは、こちらのワンちゃん。
お店の看板犬のようで、常連さんに非常に懐いていました。
男性・女性問わずお気に入りの常連さんのお手手をペロペロ(むしろベロベロ)。
女性の露になっている太ももをペロペロ。

舐めるの大好きな舐め犬なの~。

(これが本当の舐め犬か)
新規の人は警戒対象のようで、残念ながら?私は舐められず。
それでも太ももの上に座ってくれるなどのサービスはしてくれたため、ありがたくその体温を楽しませていただきました。

ハプニングバーじゃなくて犬カフェに来た気分。
良い意味でも悪い意味でも自由過ぎるお店
合間合間にワンちゃんのお話をしつつ、ハプニングバーっぽい会話も楽しみます。
お話してくれた中で興味深かったのが、長く通っていたお店からゼウスに切り替えたという常連男性。
前のお店もゼウスも年単位で通われているとのことだったため、切り替えた理由などをお伺いしてみました。

前のお店はねーアドバイスがちょっときつくて。

すごい気にかけてくれるんだけど、アドバイスの言い方がどんどんきつくなってきたんだよね。

なるほど…確かに楽しみに来てるんだし、アドバイスとはいえきつい言葉をかけられるのは辛いですね…。
ハプニングバー界隈では、お気に入りのお店を「ホーム」と呼び、何度も通って常連になる文化があります。
同じお店に通って常連になったほうが店員さんとも仲良くなれるし、アドバイスも受けやすいです。
しかし、この男性のように、長く通うことで人間関係のストレスを抱えることも多々あります。
そういうストレスを感じた時には、お店を変えるのも一つの手段と言えるでしょう。
(一応フォローすると、この男性の場合デビューがそのお店だったこともあり、スタッフさんも指導に熱が入ってしまったのかもしれません。)

このお店に来たらすっごい自由だなって。
それ以来、こっちに通うようになったんですよね。

ここはかなり自由だからね~。
店長さんの人柄も良いし。

へ~慕われてるんですね。
ハプバーはお店ごとに特色があります。
良い意味で好きにさせてくれる・自由度の高いお店を求めている方は、ゼウスに訪れてみてはいかがでしょうか。
CLUB ZEUS(ゼウス)に行ってみた感想

まとめ

この記事では、蒲田のハプニングバーゼウスについて紹介しました。
ゼウスは、蒲田駅から徒歩1分ほどの位置にあります。
フロアの規模感は小さく、都内だと小箱~中箱ぐらいに分類されるでしょう。
常連さんが多く、まったり会話から楽しみたい方におすすめなお店です。
店長さんも人望があり、長く通えるお店を探している方に向いていると思います。

ガツガツ口説き合う空気感が苦手な方はぜひ!
ゼウスが気になる方、蒲田のハプニングバーを探している方は、ぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ハプバー通いの私が「ハプバー攻略マニュアル」を作成しました。
東京・大阪のハプバー店の徹底解説から、絶対にハプるための戦略まで、すべてのノウハウを凝縮しています。
ハプバーの完全攻略のガイドブックとして、ぜひお読みください!