
露出が好きな女ライターえみです。
2021年6月にオープンした新しいハプニングバー「パピヨン」
過去に上野エリアに訪れたときにはなかった新店舗で、ホームページを見るまではあまり情報を知りませんでした。
ホームページやSNSを見たところ、毎日何かしらのイベントを開催しているようです。
来店してみると2種類のプレイルームでハプニングを楽しめる、みんなが想像するようなハプニングバーっぽさを持った刺激的なお店でした。
この記事では、パピヨンに来店した率直な感想や、実際に店内で体験した話を中心にご紹介します。
パピヨンが気になっている方、上野で新しいハプニングバーに行ってみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお、東京のハプニングバーについては『東京のおすすめハプニングバーまとめ』をご参考ください。
今回行ったお店
店名 | パピヨン |
公式HP | https://bar-papillon.net/ |
住所 | 「ファミリーマート 上野仲町通り店」付近から電話確認 |
営業時間 | 13:00~翌5:00 【昼の部】13:00~19:00 【夜の部】18:00~翌5:00 |
電話 | 03-6284-4680 |
単独男性料金【昼の部】 |
7,000円 (夜の部への延長料金7,000円) |
単独男性料金【夜の部】 |
【18:00~5:00】12,000円 【23:00~5:00】8,000円(金土祝前日を除く) |
単独男性料金【オールタイム】 | 13,000円 |
単独女性料金 |
0円 |
カップル料金【昼の部】 |
5,000円 (夜の部への延長料金3,000円) |
カップル料金【夜の部】 | 7,000円 |
カップル料金【オールタイム】 | 7,000円 |
ハプバー完全攻略マニュアル
ハプバー通いの私が今までの経験や知識をもとに「ハプバー完全攻略マニュアル」を執筆し、現在販売しております。
実際に行ってきた東京の数十店舗以上のハプバーの安全面・過激面含めて評価し、本当に私がおすすめできるハプバーを徹底解説しています。
限定公開でないと難しい、より深く、より濃いネタをまとめたハプバー選びの解説記事になります。
ハプバー行った後で「思っていた感じと違う!」と後悔しないために、ハプバー選びのガイドブックとして活用いただけるはずです。
目次
上野のハプニングバー「パピヨン」へ
私用で東京にやってきた某日。
少しだけ時間ができたので、気になっていたお店に行ってみることにしました。
今回行くことにしたのは、東京のハプニングバーを探していたときに見つけた「パピヨン」というお店です。

ホームページを見たところ、オープンしたのは2021年6月と、まだまだオープンしてから新しいお店のようです。
2022年初ハプニングバー。
新店舗に胸を膨らませて、久しぶりに上野の大地へ訪れます。
ちなみに、私が巡ったハプニングバーについては、以下の潜入調査記事もご覧ください。
新宿のお店はこちら↓
『新宿「リトリートバー」潜入調査レポート』
『新宿「クロスシーズンツー」潜入調査レポート』
『新宿「ブリスアウト」潜入調査レポート』
『新宿「カラーズバー」潜入調査レポート』
『新宿「アラベスク」潜入調査レポート』
『新宿「9259(九二五九)」潜入調査レポート』
新宿以外のお店はこちら↓
『渋谷「眠れる森の美女」潜入調査レポート』
『六本木「BARフェイス」潜入調査レポート』
『上野・御徒町「ハニートラップ」潜入調査レポート』
『上野「ラスク(RUSK)」潜入調査レポート』
パピヨンへの行き方
パピヨンは、ホームページでお店の住所を公開していません。
行くためには、お店が指定している場所から電話をかけて、店舗の場所を確認します。
パピヨンが指定しているのは、上野駅近くにある「ファミリーマート上野仲町通り店」
上野エリアが鬼門の私は、今回も上野駅からの脱出に困り、多少時間をかけてファミリーマートへたどり着きました。
見つけてから分かりましたが、駅の出入り口がとても近くにあります。
どうやらですが、写真のC5出口か、交差点を渡った先にあるC6出口だとすぐファミリーマートに着けるようです。
「最初からこの出入り口を見つけられていれば…」と後悔しつつ、お店に電話をかけました。
プルプルプル…という発信音の後、男性の店員が電話に出てくれます。


電話で確認したところ、まずはファミリーマート付近にある「仲町通り」に入ります。
仲町通りを本当に少し進むと、古いストリップ劇場の看板が見えてきます。
パピヨンはその集合ビル内にあるとのことでした。
パピヨンの外観
パピヨンが入っている集合ビルは、このような外観をしています。
「パピヨン」という店名の看板は出ていません。
ハプニングバーは外から分からないように隠している場合も多いので、来店時にはビルを間違えないように注意しましょう。
エレベーターのフロア案内図にも、パピヨンの名前はありません。
案内に沿ってエレベーターに乗り込むと、ハプニングバー巡りでは見慣れたインターホンと扉が見えてきます。

グレーのインターホンをそっと押すと、電話に出てくれた男性店員さんが出迎えてくれました。
パピヨンに入店する流れ
出てきてくれた店員さんに身分証明書2点を渡すと、スマホを渡されました。
パピヨンでは、規約の確認をスマホでおこないます。
規約を1つ1つ確認し、問題なければチェックボックスにチェックを入れていきました。

参考として、パピヨンで気をつけたい点を大まかにご紹介します。
- 新規登録には身分証明書が2点必要
- スマホはフロアの一部以外では使用禁止
- 荷物はすべてロッカーに預ける
他にもさまざまな注意点がありますが、とくに気をつけたいのはスマホや財布などの扱い方です。
パピヨンでは、財布などの手荷物をロッカーにすべて預けなければいけません。
スマホは使用する際に店員さんに申し出て、指定された場所でなら使用することができます。
店内で過ごす際に注意しましょう。
パピヨンの簡単なフロア図
入会手続きを終えて店内に入ると、フロア全体を案内してもらいます。
パピヨンはプレイルームが2種類あるのが特徴です。
フロアに面しているプレイルーム(図だとプレイルーム①)は覗き窓があって、ハプニングが起きている様子を見ることができます。
店内奥にあるプレイルーム(図だとプレイルーム②)は、覗き窓がないため、周りの目を気にせずに楽しめるスペースです。
初心者で見られるのがまだ怖い人は奥の部屋を、見られて楽しみたい人には手前のプレイルームをおすすめします。
パピヨンでハプニングを楽しむ注意点
フロアの案内を受けつつ、いくつかの注意点も合わせて教えてもらいます。
プレイルームでプレイするときには、必ず同意の証をする必要があるそうです。

シュシュがない場合は合意を得ていないと判断して、プレイの途中でも声をかけさせてもらう場合があるので注意してください

ハプニングバーでは、初対面の男女がハプニングを楽しむことも少なくありません。
合意のないハプニングを防ぐためにも、こういったシステムは大切ですね。
ちなみにパピヨンはフロア内でもプレイを楽しむことができるそうです。
お店によってはプレイルーム以外での脱衣が禁止されていることもありますが、その点パピヨンさんは自由度が高く感じました。
パピヨンの店長さんに聞くハプニングバー談義
私が来店したとき、パピヨンには他にお客さんがいませんでした。
カウンターに座らせてもらい、出迎えてくれた男性店員さんと話します。
聞いてみると、このお店の店長さんとのこと。
新しく上野でオープンすることにした理由や、店長さんが思うハプニングバーについてなど、いろいろとお話をさせてもらいました。
もともとは別のお店で店長をしていた

なんで上野を選んだんですか?


パピヨンの店長さんは、もともとは別のハプニングバーで店長をしていたとのこと。
店名は伏せますが、私も行ったことがあるお店でした。
言われてみれば、システムとかがそのお店に似ています。


ハプニングバーって名前が広がるまで3年はかかるって言われてるんですよ


友達にゲームとか持ってきてもらってのんびり過ごそうと思ってたら、最終的に年始トータル100人ぐらい来ました

さすがと言うべきか…。
他店で奮った手腕を持っている店長のパワーもあり、オープン1年も経たない内から多くの人が訪れているパピヨン。
いま注目のお店を探している方も、ぜひパピヨンを訪れてみてはいかがでしょうか。
ハプニングバーの種類




〇〇(もともとのお店)は週末50人超えるので

会話の流れで聞いていくと、店長さんは他のハプニングバーにも入ったことがあるとのこと。
そして、ハプニングバーには2つの種類があると話してくれました。

1つがこの店みたいなワイワイ系
どこでもプレイできて、フリードリンクが中心のお店です

しっとり系はプレイできる場所が制限されてて、フロア内のルールが厳重なのが特徴ですね


だからついつい同じワイワイ系のお店を応援しちゃいますね

帰り際にやってきた若者カップル
昼間だったこともあり、他の来客がないまま帰る時間に。
店長さんに帰る旨を伝えると、ちょうど新規のお客さんが入ってきました。
荷物をまとめて出ようとするときに軽くそちらへ目を向けたら、若いカップルの2人がカウンターに座っています。

店長さんから聞いていた話によると、パピヨンは若い世代のお客さんが多いとのこと。
店員さんが若いこともあり、上野エリアのお店のなかでも、若いお客さんが多いと話していました。
20~30代ぐらいの若い世代が多いお店を求めている方にも、パピヨンは向いているかもしれません。

ちょうど入れ替わりで気になる存在が入ってきたため、後ろ髪を引かれる思いでお店を立ち去りました。
今度来店したときに他のお客さんと会ったときは、お話を聞いてみたりハプニングを楽しんだりしてみたいですね。
まとめ
2021年というコロナの影響が大きいなかでオープンしたお店「パピヨン」
パピヨンは実際に行ってみると、過激なプレイも楽しめそうなハプニングバーっぽいハプニングバーだと感じました。
- 男性客は20~40代が多い
- 女性客は20~30代が多い
- 週末は10人以上が集まる
- プレイルームは覗きOKとNGで2種類ある
- 新規店舗なので、常連さんになりたいなら今がチャンス
覗きがOKなプレイルームで楽しむもよし、まずは覗かれないプレイルームでじっくりハプニングを堪能するもよし、フロア内でお互いのことを知り合うのもよし。
まさにその日限りのハプニングを楽しむための空間です。
今回は昼間だったこともあり残念ながら人がいませんでしたが、週末はかなり人が集まるとのこと。
次はイベントがある日や週末を狙って、お客さんとのドキドキな時間を楽しみにも行きたいなと感じるお店でした。
ハプバー完全攻略マニュアル
ハプバー通いの私が今までの経験や知識をもとに「ハプバー完全攻略マニュアル」を執筆し、現在販売しております。
実際に行ってきた東京の数十店舗以上のハプバーの安全面・過激面含めて評価し、本当に私がおすすめできるハプバーを徹底解説しています。
限定公開でないと難しい、より深く、より濃いネタをまとめたハプバー選びの解説記事になります。
ハプバー行った後で「思っていた感じと違う!」と後悔しないために、ハプバー選びのガイドブックとして活用いただけるはずです。